Rosanna

RESERVE | サロンの予約はこちらから
INSTAGRAM
商標登録第6646694号

まつ毛が抜ける原因と対策

まつ毛が抜ける原因と対策

まつ毛にも髪の毛と同じように毛周期がありますので、毎日少しずつ抜けるのは自然です!
ですが、抜け毛が多いと感じるのであれば、まつ毛のケアを見直すことをお勧めします。

まつ毛が抜ける原因その1-メイクの刺激

まつ毛は毎日の生活習慣で抜けてしまったり、減ってしまったりすることがあります。
その原因はいくつかありますが、まず一つ目の原因はメイクをする際の刺激です。
まつ毛をカールさせる為に使用するビューラーは力を入れすぎてしまったり、
マスカラをつけた後にビューラーでまつ毛を挟むことで引っ張りすぎてしまったり、根元に負担がかかり抜けてしまうことがあります。
また、ビューラーのゴムの部分が古くなり劣化して溝が出来ているとその溝でまつ毛が切れてしまうことがあるので注意が必要です。

対策は毎日のケアが重要

そして、つけまつ毛を使う方もいらっしゃいますが、その際も注意が必要です。
接着剤が自まつ毛にくっついてしまい、つけまつ毛を外す際に一緒に抜けてしまう可能性があります。
まつ毛エクステについては毎日付けたり外したりするものではありませんが、
エクステが付いている事は自まつ毛に負荷がかかっている状態になるので、毎日美容液を塗るなどのケアが必要になります。
さらに、エクステを付け替えることなく、毎回付け足していたりしっかり汚れが落とせていないとまつ毛の生え際に皮脂やメイク汚れが溜まってしまい、
それを餌にまつ毛ダニが繁殖してしまうことがあります。そうすると目元に炎症が起きて痒くなってかいてしまい、それが抜け毛の原因になってしまいます。
そうならない為にも定期的にオフして付け替えたり、まつ毛専用のシャンプーで汚れをしっかり落として目元を清潔に保つ必要があります。

まつ毛が抜ける原因その2-生活習慣

二つ目の原因は生活習慣です。花粉症やアレルギーなどで目が痒くなるのは本当に辛いですが、
やはり擦りすぎは毛根に直接刺激を与えてしまうので、まつ毛が抜けやすくなってしまいます。
まつ毛に関係なさそうですが睡眠不足も成長ホルモンの分泌に影響を与えしっかりしたまつ毛が生えてくるのを阻害してしまいます。

まつ毛が抜ける原因その3-加齢

三つ目は加齢です。日頃のメイクからのダメージや生活習慣の蓄積で、徐々にまつ毛やまつ毛の毛根が弱ってしまいます。
また、血流が悪くなるとまつ毛のハリが減少したり丈夫なまつ毛が育ちにくくなります。

まつ毛の脱毛や減少の対策

まつ毛の脱毛や減少の対策は、基本的には目元を強くこすらないことが大切です。
目元の皮膚は薄いのでダメージを受けやすいうえに、まつ毛は他の毛に比べて浅く生えている為抜けやすくこすっただけで抜けてしまいますので気を付けましょう。
そして、しっかり睡眠をとって血流をよくするためには目元を温めるパックなどを利用してみるのもおすすめです!